トップページ > お知らせ
お知らせ
「第4回福山ドリームプロジェクト」を開催しました!
福山整形外科クリニック2017/08/17
こんにちは。
福山整形外科クリニック理学療法士の高田 千尋です。
8月9日(水)、福山整形外科クリニックにおいて「第4回福山ドリームプロジェクト」を開催しました。
福山ドリームプロジェクトとは、福山・広島東部地区のジュニアスポーツ選手の障害予防・競技力向上を促し、スポーツを通じた地域活性化を図ろうとする企画です。
今回は、バスケットボール競技動作における膝・足部障害の予防を重点に置き、福山地区ミニバスケットボールチーム25名(6チーム)を対象に開催しました。
今回で4回目の開催という事もあり、今まで学んだことを再学習し、より発展的なウォーミングアップ(ムーブメントプレパレーション)・バランス練習(運動神経を促通する)・怪我をしない安全な動作を理解する事をテーマに指導しました。


私はムーブメントプレパレーションの担当でしたが、初めて新人と一緒に指導を行いました。現役バリバリの選手と一緒に身体を動かす楽しさ、その中で選手へ上手く伝える難しさを感じながら一緒に指導しました。
今後も学んだ知識・経験を選手へ還元できるよう努力したいです。
「ドリームプロジェクト」が開催される度、選手の障害予防への意識や、動作の修正されてきている姿が確認できています。今後は、より動作の質を高め、怪我の無い選手生活が送れるよう、私たちはサポートしていきたいです。

福山整形外科クリニック理学療法士の高田 千尋です。
8月9日(水)、福山整形外科クリニックにおいて「第4回福山ドリームプロジェクト」を開催しました。
福山ドリームプロジェクトとは、福山・広島東部地区のジュニアスポーツ選手の障害予防・競技力向上を促し、スポーツを通じた地域活性化を図ろうとする企画です。
今回は、バスケットボール競技動作における膝・足部障害の予防を重点に置き、福山地区ミニバスケットボールチーム25名(6チーム)を対象に開催しました。
今回で4回目の開催という事もあり、今まで学んだことを再学習し、より発展的なウォーミングアップ(ムーブメントプレパレーション)・バランス練習(運動神経を促通する)・怪我をしない安全な動作を理解する事をテーマに指導しました。




私はムーブメントプレパレーションの担当でしたが、初めて新人と一緒に指導を行いました。現役バリバリの選手と一緒に身体を動かす楽しさ、その中で選手へ上手く伝える難しさを感じながら一緒に指導しました。
今後も学んだ知識・経験を選手へ還元できるよう努力したいです。
「ドリームプロジェクト」が開催される度、選手の障害予防への意識や、動作の修正されてきている姿が確認できています。今後は、より動作の質を高め、怪我の無い選手生活が送れるよう、私たちはサポートしていきたいです。


福山整形外科クリニック
福山市神辺町川北1533
フレスポ神辺モール内
診察予約・お問い合わせ
TEL: 084-960-3030
FAX: 084-960-3031
リハビリテーションの
予約変更・キャンセル
TEL: 084-960-3022
【診療時間】診察は予約制です
平日/ 9:00~12:30
15:00~18:15
(土曜日は17:00まで)
【マイナンバー保険証】
・マイナ保険証対応しています
・電子処方箋対応しています
【休診日】
日曜日、祝祭日
【フリーWIFI】
有り
【駐車場】
無料駐車場有り
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
診察担当医は諸事情により変更になる場合があります。当日の診察医はお問い合わせください。
福山整形外科クリニックでは、大規模地震等の災害発生時でも従業員ならびにその家族の安全を守ると共に患者様・利用者様へのサービスの提供を維持・継続するために、事業継続計画(BCP)を策定し取り組んでいます。
感染症予防及びまん延防止の為の指針

スポーツドクターコラム
元サンフレッチェ広島FCチームドクター寛田司がスポーツ障害を分かりやすく解説する連載コラム
