トップページ > スタッフブログ    
    
    
    スタッフブログ
呉工業高等専門学校で講師を務めました!
2018/12/20
  こんにちは!
ケアウイング曙の高橋 大輔です。
  
先日、12月7日(金)に呉工業高等専門学校において行われた「第50回スポーツリーダーズセミナー」で講師を務めました。このセミナーは運動部のリーダーを中心に「リーダーシップ」や「トレーニング」について実技を踏まえて学んでいく、リーダー育成のセミナーにです。私は今回で7回目の担当をさせていただきました!
  
午前中は、リーダーシップについて、グループワークを行いながら学んでいただきました。グループに分かれる際に、出来るだけ違う部活で違うクラスを意識して、できるだけあまり知らない人たちでグループを作ってもらい、グループワークを通してチームを作っていき、リーダーシップを引き出せるように講習を勧めてみました。
さすがは、呉高専の学生たち!個々の頭の回転の速さもですが、グループ内での率先した行動はとても素晴らしいものでした!
 

午後からはトレーニングの実技を行いました。自分の手足の重さを感じてもらい、自分の身体を自由に動かすことがいかに大変なことなのかをトレーニングを通して感じてもらいました。

  
とても頼もしいリーダーがそろっていて、講師を務めた私のほうも楽しく、あっという間の1日でした!参加していただいた学生には、リーダーとしてさらなる飛躍を期待したくなる、そんな素晴らしいセミナーでした!
    ケアウイング曙の高橋 大輔です。
先日、12月7日(金)に呉工業高等専門学校において行われた「第50回スポーツリーダーズセミナー」で講師を務めました。このセミナーは運動部のリーダーを中心に「リーダーシップ」や「トレーニング」について実技を踏まえて学んでいく、リーダー育成のセミナーにです。私は今回で7回目の担当をさせていただきました!
午前中は、リーダーシップについて、グループワークを行いながら学んでいただきました。グループに分かれる際に、出来るだけ違う部活で違うクラスを意識して、できるだけあまり知らない人たちでグループを作ってもらい、グループワークを通してチームを作っていき、リーダーシップを引き出せるように講習を勧めてみました。
さすがは、呉高専の学生たち!個々の頭の回転の速さもですが、グループ内での率先した行動はとても素晴らしいものでした!

午後からはトレーニングの実技を行いました。自分の手足の重さを感じてもらい、自分の身体を自由に動かすことがいかに大変なことなのかをトレーニングを通して感じてもらいました。

とても頼もしいリーダーがそろっていて、講師を務めた私のほうも楽しく、あっという間の1日でした!参加していただいた学生には、リーダーとしてさらなる飛躍を期待したくなる、そんな素晴らしいセミナーでした!
		飛翔会の整形外科クリニック

			
		
		
		









