トップページ > お知らせ
お知らせ
広島ドラゴンフライズ ホーム開幕戦が行われました!
スタッフブログ2016/10/01
9月30日(金)19:00より、広島市西区にある広島サンプラザにおいて広島ドラゴンフライズVS熊本ヴォルターズとの対戦が行われ、広島ドラゴンフライズはホームでの開幕を迎えました。

開幕のセレモニーとして、選手入場では灯りが消え、モニターでの紹介と共にスポットライトの光を浴びながら登場となり、いつもとは違う雰囲気で会場を盛り上げました。さらに、広島県出身のシンガーソングライター TEEさんが国歌斉唱をしたり、

広島でスポーツトレーナー・インストラクターを育成し、飛翔会グループともゆかりのある、広島リゾート&スポーツ専門学校の先生が始球式としてフリースローを投げたりと、

広島ならではのセレモニーとなりました。
平日の夜、雨が降る中にも関わらず2,500名を超える大勢の観客が会場に足を運びました。
シュートが決まる度に大きな歓声が鳴り響き、例年を上回る盛り上がりを見せました。


今回の試合では、キャメロンリドリー選手も出場し、その存在感に圧倒されました。

大観衆のなか奮闘しましたが、結果は49対54で惜しくも敗退となりました。

本日も14:00より熊本ヴォルターズとの対戦です!
今日は頑張って勝ってほしいですね!
飛翔会グループでは、理事長の寛田司がチームドクターとして、森田憲吾がチームトレーナーとして広島ドラゴンフライズをサポートしています。



開幕のセレモニーとして、選手入場では灯りが消え、モニターでの紹介と共にスポットライトの光を浴びながら登場となり、いつもとは違う雰囲気で会場を盛り上げました。さらに、広島県出身のシンガーソングライター TEEさんが国歌斉唱をしたり、

広島でスポーツトレーナー・インストラクターを育成し、飛翔会グループともゆかりのある、広島リゾート&スポーツ専門学校の先生が始球式としてフリースローを投げたりと、

広島ならではのセレモニーとなりました。
平日の夜、雨が降る中にも関わらず2,500名を超える大勢の観客が会場に足を運びました。
シュートが決まる度に大きな歓声が鳴り響き、例年を上回る盛り上がりを見せました。




今回の試合では、キャメロンリドリー選手も出場し、その存在感に圧倒されました。

大観衆のなか奮闘しましたが、結果は49対54で惜しくも敗退となりました。

本日も14:00より熊本ヴォルターズとの対戦です!
今日は頑張って勝ってほしいですね!
飛翔会グループでは、理事長の寛田司がチームドクターとして、森田憲吾がチームトレーナーとして広島ドラゴンフライズをサポートしています。





飛翔会の整形外科クリニック
