トップページ > お知らせ
お知らせ
広島ドラゴンフライズのフィジカルテストを実施しました!①
スタッフブログ2015/06/25
みなさん、こんにちは!
営業企画室の下川 結です。
最近は初夏の暑さに、体調を崩したりしていませんでしょうか?
さて、今日は6月23日火曜日に実施した、広島のプロバスケットボールチーム「広島ドラゴンフライズ」のフィジカルテストの様子をご紹介します。
測定には、飛翔会トレーナーの高橋大輔と森田憲吾が携わりました。

測定の準備を行う高橋トレーナーと森田トレーナー 準備を手伝う選手達
今シーズンから加入の新メンバーも加え、8名の選手が測定を実施しました。
測定内容は以下の通りです。

皮下脂肪厚の測定 指高の測定
フィジカルテストでは、ジャンプ力、瞬発力、走力、持久力など、競技を行なう上で必要となる能力を数値で測定し、客観的な評価を行ないます。ジャンプ力の測定では、選手達が皆結果を競い合いながらも、和気あいあいとした様子で測定を行っていました。

ジャンプ力の測定

測定の説明をする高橋トレーナー 複合スピードの測定

最後のシャトルランの測定では、選手の皆さんはさすがに疲れていた様子でしたが、自分が終わった後も残っているメンバーをしっかり応援している姿にチームワークの良さを感じました!今回の結果を元に、選手の能力やパフォーマンスの向上に繋げられるよう、トレーナーはサポートしていきます。フィジカルテストは次回、3日後に種目を変えて行われる予定です。
営業企画室の下川 結です。
最近は初夏の暑さに、体調を崩したりしていませんでしょうか?
さて、今日は6月23日火曜日に実施した、広島のプロバスケットボールチーム「広島ドラゴンフライズ」のフィジカルテストの様子をご紹介します。
測定には、飛翔会トレーナーの高橋大輔と森田憲吾が携わりました。


測定の準備を行う高橋トレーナーと森田トレーナー 準備を手伝う選手達
今シーズンから加入の新メンバーも加え、8名の選手が測定を実施しました。
測定内容は以下の通りです。
- 皮下脂肪厚・指高・指極の測定
- 垂直跳び(瞬発力)
- ランニングジャンプ(両脚・片脚)(複合瞬発力)
- 20mスプリント(直線スピード)
- プロアジリティ(方向転換)
- Laneアジリティ(各種ステップ)
- イリノイアジリティ(複合スピード)
- Yo-Yoテスト(全身持久力・心肺系)


皮下脂肪厚の測定 指高の測定




測定の説明をする高橋トレーナー 複合スピードの測定



飛翔会の整形外科クリニック
