トップページ > お知らせ
お知らせ
理学療法士 奥の旅紀行 [大山編]
スタッフブログ2013/05/29
皆さん、こんにちは。高陽整形外科クリニック理学療法士の奥 悠輝です。
旅紀行28回目は、鳥取県の大山編をお送りします。
日程: 平成25年5月3日(金)
場所: 大山(だいせん) 1,729m
鳥取県大山町
メンバー: 母と私
目的: 登山練習

行程
11:20 大山登山口到着 登山開始
13:05 5合目到着
14:30 山頂到着 昼食 下山開始
16:45 登山口到着
登山口からみた大山

5合目 荒々しい北壁が見える 5合目を過ぎると雪道出現

この風景に会いに来たといっても良い

山頂 立派な石碑と素敵な眺望あり 頂上付近は木道になっている


大神山神社への道 日本一長い自然石の道
母の誕生日に、以前から母が行きたがっていた大山に行ってきました。
私にとっては2年ぶり2回目の大山でした。
前日に寒波が来ており、5合目からはアイゼン(靴につける金属の爪)を使用する場面もありました。大山はおそらく広島県から最も近い100名山でとても登山人気の高い山です。
道も比較的歩きやすいので、最初の100名山挑戦に選ぶには良いと思います。
旅紀行28回目は、鳥取県の大山編をお送りします。
日程: 平成25年5月3日(金)
場所: 大山(だいせん) 1,729m
鳥取県大山町
メンバー: 母と私
目的: 登山練習

行程
11:20 大山登山口到着 登山開始
13:05 5合目到着
14:30 山頂到着 昼食 下山開始
16:45 登山口到着


登山口からみた大山


5合目 荒々しい北壁が見える 5合目を過ぎると雪道出現


この風景に会いに来たといっても良い




山頂 立派な石碑と素敵な眺望あり 頂上付近は木道になっている




大神山神社への道 日本一長い自然石の道
母の誕生日に、以前から母が行きたがっていた大山に行ってきました。
私にとっては2年ぶり2回目の大山でした。
前日に寒波が来ており、5合目からはアイゼン(靴につける金属の爪)を使用する場面もありました。大山はおそらく広島県から最も近い100名山でとても登山人気の高い山です。
道も比較的歩きやすいので、最初の100名山挑戦に選ぶには良いと思います。

飛翔会の整形外科クリニック
